会長・立川博邦西八代郡医師会のホームページにようこそお越しくださいまして、ありがとうございます。
旧市川大門・三珠・六郷の三町の合併により市川三郷町となって今年10月で9年を迎えます。この間、時代とともに色々な変化がありました。人口は年々減少傾向を認めています(平成26年3月現在で17,171人となっています)。医師の数も減少傾向です。しかし、平成26年4月より長年の懸案であった旧市川三郷町立病院と旧鰍沢病院およびそれぞれの病院に併設する2つの介護老人保健施設が経営統合され峡南医療センターとして始動しました。救急医療の充実が期待されます。また、診療科も増加しています。よってこのセンターにより峡南医療圏内において二次救急まで完結できる体制がようやく整いました。
また、現在町内には、5医療機関のA1会員の開業医が当地域の地域医療を担っており予防接種、学校医、警察医、産業医、県医師会委員会活動など少数ながらかけもって各々分担し、幅広く活動しております。
当ホームページでは、各医療機関のご案内や各種事業の情報について、お知らせしていきたいと思います。小さな西八代郡医師会ではありますが、より良い医療を患者様に提供するために努力して参ろうと思っております。
地域の皆様が安心して暮らすことのできる地域づくりに少しでも貢献できるよう精一杯努力する所存です。
何卒皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
会長 立川 博邦