 |
 |
 |
 |
|医療機関概要|交通のご案内|市川三郷町営国民健康保険診療所の沿革| |
 |
当院は市川三郷町の町営診療所です。 地域に根ざしたプライマリケアの実践、地域医療の充実を目指しております。 地域住民の方々の健康維持や増進に少しでもお役に立てたらと思っています。 内科医による診療を行っております。
|
 |
 |
|
 |
 |
所長 高原 仁 |
|
|
 |
 |
所 長 |
高原 仁 |
住 所 |
市川三郷町上野2731-1 |
TEL |
055-272-7111 |
FAX |
055-272-7110 |
E-mail |
imisatocl@takahara-hp.or.jp |
診療科目 |
内科 |
診療日 |
火曜日・土曜日 |
診療時間 |
9:00〜12:00 |
保険指定医等 |
各種医療保険取扱指定 |
その他 |
|
駐車場 |
20台 |
|
|
 |
 |
・甲府市川三郷線 三珠庁舎入口の交差点を甲府方面から左折し、鉄橋を渡って100m先右折し、市川三郷町役場三珠庁舎入口を左折し、100m先右側 |
 |
・JR身延線 甲斐上野駅、芦川駅より各々徒歩10分 |
 |
|
|
|
 |
 |
市川三郷町営診療所は、旧三珠町時代の平成8年6月から三珠町営国民健康保険診療所として診療を開始した。 国保被保険者の医療の確保と地域住民の医療の充実を図るため、教育福祉ゾーンである役場前に国保診療所を設置し、診療所を核として保健事業と連携した地域医療を積極的に推進するとともに、地域住民のニーズに即応した巡回診療を実施し、国が示すゴールドプランや町の老人保健、福祉計画に添った健康・福祉医療体制の推進を図るものであった。 診療所のスタッフは、内科医師1名・看護師2名・薬剤師・医療事務員各1名の5人体制でスタートした。平成8年11月からは住民のニーズに応え週に一度の整形外科診療をスタートさせた。(平成17年10月からは隔週に一度) 令和7年4月からは、内科のみの診療体制となる。 |
|
 |
 |
 |
初代所長 |
渡邊 千尋
 内科 S 41.6.11生 |
 |
 |
 |
第2代所長 |
小俣 俊明
 内科 S 47.5.25生 |
 |
 |
 |
第3代所長 |
三澤 明彦
 内科 S 32.3.18生 |
 |
 |
 |
第4代所長 |
高原 仁
 内科 S 29.4.11生 |
|
 |
 |